たのしく学ぶ電波塔!
お役立ちコラム
楽しい!ステンドホビー!

ステンドホビーで作品を作ろう♪

ステンドホビーとは、水性絵の具でステンドグラス風の作品を制作するための塗料です。
透明な素材に塗装すると、光を透過させ、ステンドグラスのような効果が楽しめます。
ガラスやアクリル、ペットボトル、鏡などに使用できます!
混色も可能なので、色を調整して、淡い色調にしたり、グラデーションの表現もできます!
用意するもの

今回は、ステンドホビー4本セットと、ステンドセットを使って作品を作ります♪
1.どんな作品にするか考える

透明の板に着色していくので、下絵を描いたら、そのまま板の下に敷くことで作品を写せます♪
下絵のポイントは「線が途中で切れないようにする」こと!!
※不透明な板の場合は、水性ペンで直接下書きします。
2.黒色のステンドホビーでふちどる

黒のステンドホビーで下絵の輪郭線を縁取っていきます。
この輪郭線をよく乾燥させておきます!

3.色を入れる

黒色の輪郭線が乾燥したら、板を水平にして、黒で描いたフチの中に色を入れていきます。
塗り方は、適量の液を落として、チューブの先端の丸い部分で塗り広げます。
色を薄めたいとき

水性ツヤ出しニスを混ぜると色が薄くなります。
今回は青の塗料に混ぜてみました。

青の濃淡が表現できました!!!か、かわいい!!!
混色したいとき

塗料のカップか、ふちどりの中に適量を落とし、チューブの先端の丸い部分で混ぜます。
※黒色との混色はできません!!

今回は黄色と青色を混ぜて、緑色にしてみました~!!!
白を表現したいとき

ツヤ消しニスを直接塗ることで、透明がくすんで、白色のような表現になります!
今回は波の部分をツヤ消しニスで表現してみました!

この写真では分かりにくいですが、ちょっと白っぽくなっています!(分かりますかね、、?)
4.乾燥させる

直射日光を避け、水平にして乾燥させてください。
※斜めに傾けると、フチから色が流れてきてしまうので注意!!
完成

キットに入っている裏紙をセットすると写真左のような仕上がりに♪
台紙は金・銀の2色からお選びいただけます!
マルチフレームなら後ろ板がないので、後ろが透けた背景の作品として飾れます!
フレームに入れると、作品の見映えがさらに良くなりましたね!!
他にもステンドホビーで作れる作品をご紹介します。

台紙を銀色にした作品です。

光が透けるので、ランプ作品にもぴったりです♪

透け感のある、涼しげな作品ができあがるので、
うちわや、ふうりんなど、夏の工作にもぴったりです♪
ぜひ!ステンドホビーでステンド工作に挑戦してみてください!!
関連商品はこちら
-
【風鈴工作キット】ガラスのふうりん【簡単工作】在庫あり 300円〜
-
【ステンドグラス風】ガラス用絵の具【混色可能】在庫あり 100円〜
-
ワシン ステンドホビー在庫あり 352円〜
-
ステンドセット在庫あり 100円〜
-
【ランプシェード工作キット】ステンドランプ在庫あり 350円
同じカテゴリのコラムはこちら!
すべて見る→
通年使える工作キット 簡単工作 音声が再生されます。スピーカーの音量をご確認...

通年使える工作キット 簡単工作 PDFマークがついた画像をクリックすると新しいウィン...

通年使える工作キット 彫石・彫金 簡単工作 まが玉づくりを通して、子どもたちに古代人の価値観を...

通年使える工作キット 梅雨 簡単工作 キャンドルキットを使って、他の人とは一味違う作品を...

通年使える工作キット 入園記念 粘土 簡単工作 Kクレイを使ってオリジナルペン立てをつくってみまし...

通年使える工作キット 簡単工作 消しゴムはんこキット「スリムスタンプ」でオリジナル...

通年使える工作キット 簡単工作 おえかきペン立てでオリジナルのペン立てを作ってみよ...

通年使える工作キット 春のイベント 簡単工作 「おべんとうづくり」キットを使ってオリジナルのお弁...

通年使える工作キット 簡単工作 自分だけのランプケースの作り★今回ご紹介するランプ...

通年使える工作キット 簡単工作 グラスサンドアートの作り方ガラス瓶にカラー砂を入れ...

通年使える工作キット 伝統工芸 簡単工作 木目込みパッチワーク木目込みの技法を使って、額に入...

通年使える工作キット お正月 簡単工作 スーパーぐにゃぐにゃだこ B「スーパーぐにゃぐにゃだ...
同じ季節・イベントのコラムはこちら!
すべて見る→
通年使える工作キット 簡単工作 音声が再生されます。スピーカーの音量をご確認...

通年使える工作キット 簡単工作 PDFマークがついた画像をクリックすると新しいウィン...

通年使える工作キット 彫石・彫金 簡単工作 まが玉づくりを通して、子どもたちに古代人の価値観を...

通年使える工作キット 梅雨 簡単工作 キャンドルキットを使って、他の人とは一味違う作品を...

通年使える工作キット 入園記念 粘土 簡単工作 Kクレイを使ってオリジナルペン立てをつくってみまし...

通年使える工作キット 簡単工作 消しゴムはんこキット「スリムスタンプ」でオリジナル...

通年使える工作キット 簡単工作 おえかきペン立てでオリジナルのペン立てを作ってみよ...

通年使える工作キット 春のイベント 簡単工作 「おべんとうづくり」キットを使ってオリジナルのお弁...

通年使える工作キット 簡単工作 自分だけのランプケースの作り★今回ご紹介するランプ...

通年使える工作キット 夏休みのイベント 秋のイベント 図工カリキュラム まいぎり式の火起こし器で縄文人の暮らしを体験してみ...

通年使える工作キット 簡単工作 グラスサンドアートの作り方ガラス瓶にカラー砂を入れ...

通年使える工作キット 粘土 人物をテーマにした造形作品を作ろう!小学校の図工授...

通年使える工作キット 伝統工芸 簡単工作 木目込みパッチワーク木目込みの技法を使って、額に入...

通年使える工作キット お正月 簡単工作 スーパーぐにゃぐにゃだこ B「スーパーぐにゃぐにゃだ...

通年使える工作キット 自由研究 通年 粘土 貯金箱芯材でオリジナルフィギュアをつくろう!今回は...

通年使える工作キット 通年 素材 混色でカラーをつける ①混色したい箇所のプラス...

通年使える工作キット 夏休みのイベント 秋のイベント 図工カリキュラム まいぎり式の火起こし器で縄文人の暮らしを体験してみ...

通年使える工作キット 自由研究 通年 粘土 貯金箱芯材でオリジナルフィギュアをつくろう!今回は...

通年使える工作キット 通年 素材 混色でカラーをつける ①混色したい箇所のプラス...

通年使える工作キット 木彫・木工 図工カリキュラム NEW 糸のこを使って、オリジナルの伝言板を作ろう! ...